日本からのお問い合わせは
お電話・メールで受付けています!
< お電話も24時間受付OKです >
Mousam Gurung
モウサム グルン +977-9851041954
チョラパス〜 エベレストベースキャンプ トレッキングのスタート地点は、エベレストエリアの中心地 ルクラへフライトで向かいます。(このスタート地点はジリへバスで向かうコースにアレンジ可能です。※その場合日程が異なります。)その後、3時間ほどのトレッキングで、最初の宿泊場所パクディンへ向かいます。そしてナムチェバザール、ドゥード コシ谷に沿って、ゴーキョへ向かい、チョラパス を経て、エベレスト ベース キャンプに向かいます。
まず、ゴーキョへ向かいます。ゴーキョからゴーキョ ピーク[Gokyo Peak](5480m) への道は、このトレッキングのみどころの一つで、エベレスト[Everest (8848m)]、マカル[Makalu], チョ・オユー[Cho Oyo (8153m] 、ローチェ[Lhotse] (8511m) なのどの世界最高峰の山々が望めます。
その後、チョラパスを越え、エベレストベースキャンプへと向かいます。
ディンボチェまたはペリチェでは、エベレストに続くナプセ、ローツェ、プモリなどの美しい景色も見ることができます。その後、下山に入り、ルクラまで戻ります。
3月から5月、9 月から11月がこのコースのベストシーズンですが、シンハルツアーでは1年中アレンジ可能です。
また、キャンプ(テント泊)、ティーハウス、ロッジ泊など、ご希望次第、様々なアレンジが可能です。
トレッキング エリア: | エベレスト エリアEverest Region |
グループ人数: | 最小1名 最大16名 |
利用交通手段: | プライベート車、 国内フライト |
宿泊施設: | ロッジ / キャンプ |
トレッキング時間: | 約4〜7時間/1日 |
旅程日数: | 15日間 |
日付 | 行動 |
---|---|
1日目 | 専用車にて宿泊ホテルまでお出迎え カトマンズよりフライトにてルクラ[Lukla] (標高2804m)へ〜パクディン[Phakding] (標高2610m) 【トレッキング 約3時間】 |
2日目 | パクディン〜ナムチェバザール[Namche Bazaar] (標高標高3441m) 【トレッキング 約5時間半】 |
3日目 | ナムチェバザールにて1泊 順応日 |
4日目 | ナムチェバザール〜フォステタンガ [Phorste Thanga](標高3680m) 【トレッキング 約5時間】 |
5日目 | フォステタンガ〜 マッチェルモ[Machherma](標高4470m) 【トレッキング 約5時間】 |
6日目 | マッチェルモ[Machherma]〜ゴーキョ[Gokyo] (標高4790m) 【トレッキング 約5時間半】 |
7日目 | ゴーキョ〜ゴーキョ リ[Trek Gokyo Ri] (標高5483m) 〜ゴーキョに戻る 【トレッキング 約5時間】 |
8日目 | ゴーキョ〜タングナThangna (標高4500m) 【トレッキング 約4時間】 |
9日目 | タングナ〜チョラ パス[Cho La pass] (標高5300m) 〜ゾンラ[Dzongla] (標高4710m) 【トレッキング 約7時間】 |
10日目 | ゾンラ〜ロブチェ[Lobuche] (標高4910m) 【トレッキング 約4時間】 |
11日目 | Cロブチェ〜エベレストベースキャンプ[Everest Base Camp] (標高5365m) 〜 ゴラク シェプ[Gorak Shep](標高5180 m)に戻る 【トレッキング 約7時間】 |
12日目 | ゴラク シェプ[Gorak Shep]〜カラパタール[Kalapattar] (標高5555m) 〜ペリチェ[Pheriche] (標高4200m)に下山開始 【トレッキング 約6時間】 |
13日目 | ペリチェ〜ナムチェバザール[Namche Bazaar] (3441m) 【トレッキング時間 約5時間半】 |
14日目 | ナムチェバザール〜ルクラ[Lukla] (3404m) 【トレッキング時間 約6時間】 |
15日目 | ルクラ〜 午前便 フライトにてカトマンズへ【国内線利用】 専用車にて宿泊ホテルまでお送り |