日本からのお問い合わせは
お電話・メールで受付けています!
< お電話も24時間受付OKです >
Mousam Gurung
モウサム グルン +977-9851041954
シングチュリピーク (6501m) - アンナプルナエリア
シングチュリピークはアンナプルナエリアにあるネパールでも有名なピーククライミングのひとつです。シングチュリピーク (6501m)は縦彫りのピークとして知られており、タルプチュリに隣接し、アンナプルナサンクチュアリの中でも3番目にに高いピークです。ヒンチュリトレッキングピークを超えてすばらしい氷河の劇場へとアクセスできます。
シングチュリピークは他のピークに比べても本当に魅力あるピークです。ここへはいくつかのルートで行くことができます。
トレッキングは農村部の丘、田園、グルンの村を通ります。トレッキング中はアンナプルナエリアの壮大なヒマラヤの景色をみることができます。
バスまたはフライトにてポカラに向かい、ゴレパニ、マチャプチャレベースキャンプに向かい、シングチュリに登り、同じルートにてカトマンズまで戻ります。
トレッキング エリア: | アンナプルナエリア |
最高標高: | 6501m |
グループ人数: | 最小1名 最大16名 |
利用交通手段: | プライベート車、公共またはツーリストバス |
宿泊施設: | ロッジ / キャンプ |
トレッキング時間: | 約4〜7時間/1日 |
旅程日数: | 17日間 |
日付 | 行動 |
---|---|
1日目 | 専用車にて宿泊ホテルまでお出迎え 公共またはツーリストバスにてポカラ[Pokhara]へ |
2日目 | 公共またはツーリストバスにて[Suikhet] (標高950m) 〜 Pothana (標高1700m) |
3日目 | 〜 ニューブリッジ[New bridge] |
4日目 | 〜 Khuldighar(標高 2380m) |
5日目 | 〜 ヒマラヤンホテル[Himalayan hotel] (標高2950m) |
6日目 | 〜マチャプチャレベースキャンプ [Machapuchhere Base Camp](標高 3800m) |
7日目 | 〜 シングチュリにてキャンプ泊(標高4000m) |
8日目 | 〜 シングチュリベースキャンプ[Singu Chuli Base Camp](標高 4600m) |
9日目 | 〜 登頂にむけて キャンプ泊(標高5600m) |
10日目 | シングチュリ頂上到達(標高6501m) 〜ベースキャンプへ戻る |
11日目 | 〜マチャプチャレベースキャンプ |
12日目 | 〜ヒマラヤンホテル |
13日目 | 〜 Chomorong |
14日目 | 〜 タダパニ[Tadapani] |
15日目 | 〜 ゴレパニ[Ghorepani] |
16日目 | 〜ビレタティ[Birethati] |
17日目 | 公共又はツーリストバスにてポカラへ |
18日目 | ポカラより公共又はツーリストバスにてカトマンズへ 専用車にて宿泊ホテルまでお送り |